2024年6月6日から9日にかけてカンボジアはシェムリアップの地で開催されたASPAC(アスパック) in Angkorへ6名の仲間と共に参加してまいりました! ASPACとは4つのJCIエリア会議...
6/1(土)6/2(日)に因島の地にて、ブロック野球大会が開催されました。 府中青年会議所野球部も宇野監督のもと、9月に行われる、中国地区大会を目指し奮闘しました。 予選リーグ初戦では強豪の広...
子ども達のために、中学校の部活動の環境を向上させていくには、私たち地域の大人に何ができるのか。 府中青年会議所では、府中市教育委員会さんと一緒に検討を重ねています。 府中市では、府中市教育委員...
5月19日(日)〜20日(月)に約20年ぶりにフィンランドのセイナヨキにて交流事業を実施しました。 姉妹締結当時の歴代理事長のセネターメンバーにも見守られながら、今後更なる発展的な交流を実現するため...
日本の人口減少、インバウンド需要の増加のなかグローバル経済の拡大に対応し、我々が住むまちが発展するためには、学生のころから国際的経験を持った人材が必要不可欠です。 今後外国人の比率が増加していく...
5月13日(月)に、5月例会を開催致しました。 例会前には、9月29日(日)東広島で開催される「広島ブロック大会」のPRに、ブロック大会PRキャラバンの皆さんがお越し下さいました。 ブロック大...
5月13日(月)にグローバルユース委員会5月担当例会を行いました。 事前に行ったLOMメンバーへのアンケート結果を議題とし、外国人・日本人がお互いに住みやすい町を目指すため「府中市の外国人の現状...
5月11日(土)にポムポムにて「たちまち ふちゅう」主催 「ハラルフード府中お好み焼きを作ろう!」 へ参画致しました。 60人を超える参加を頂き、高校生ボランティアにもお手伝い頂きました。 ...
子ども達のために、中学校の部活動の環境を向上させていくには、私たち地域の大人に何ができるのか。 府中青年会議所では、府中市教育委員会さんと一緒に検討を重ねています。 このたび府中市では、部活動...
4月24日(水)、歴代理事長講演を実施しました。 3月の会員セミナーでは、リーダーシップ向上について学びました。 今回の歴代理事長講演では、JC活動を通して、どのようにリーダーとして成長してい...
先日、TAMで仮入会員セミナーを実施いたしました!仮入会員セミナーとは、新しく府中青年会議所に加入することが決まった仮入会員のみなさまを対象に、府中青年会議所のルールや活動目的、現役会員と仮入会員の親...
4月13日(土)に、府中生涯学習センター(TAM)にて「たちまち ふちゅう」主催 みんなでつくろう!わかりやすいゴミの出し方表・多言語版!へ参画致しました。 60人超える参加を頂き、高校生ボラ...
4月13日(土)に三原カンツリークラブにて開催されました広島ブロックゴルフ大会に、府中青年会議所から15名の仲間と共に参加してまいりました! 地域の垣根を越えて各地青年会議所の会員同士が交流する場を...
4月8日(月)に、4月例会を開催しました。 この度の例会には、一般社団法人因島青年会議所 専務理事 柏原圭佑君がオブザーブ参加して下さいました。柏原専務、懇親会までお付き合い頂き、ありがとうござ...
2月13日(火)恋しきにて、名古屋大学内田教授に『中学校の部活動が抱える課題について』ご講演をいただきました。 ご講演をYou tubeにて公開致しますので、是非ご視聴ください。 https://...